« 自分の感情を識る | トップページ | ライブ »

2012年4月14日 (土)

思惑違い?

この2月から4月の初旬は、大学が休みで、研修の仕事も無く、心豊かにゆったりと生活するつもりでした。結果はどうだったでしょう。
実は毎日何かに追われている感じで心が休まることがなかった、というのが正直な所です。

実際に、遊び好きの私が全く動けませんでした。2月は大学のテキストづくりが想定外に入り、3月はNPOの事業獲得のための資料作り、4月はNPOの23年度事業のまとめやチラシづくりなど、思った以上に時間がかかってしまいました。どれも、お金にならない仕事であるにもかかわらず忙殺されました。

最近特に苦手としているのが、細かな資料作り。今回まさにこれが重なりました。昔は細かいデスクワークはまあまあ出来たのですが、最近は根も続かずしんどい感じです。チラシづくりで、クライアントとデザイナーの間を行ったり来たりして調整もしましたが、それも得手ではありません。調子の悪い時はこれらが重なってきます。1日6時間以上、PCの前で作業しっぱなしという日の何日かありました。パニックになりながら、切れそうになりながら、なんとか、14日に、NPOのまとめ資料を受理され、一連の作業を終了しました。大学の方は、昨年までサポートしてくれたOさんの退職で、履修制限のインプットはすべて自分で行いました。昨年にはなかった工数増です。

時間は同じように経っており、大学の授業が今週からはじまりました。今年度は、「水」と「金」で、春学期は5クラスうけもっています。待ちに待った休暇が休暇になりませんでした。世間が遊ばしてくれないのか?私が仕事が好きなのか?乞われたら断りきれないのか?天が命じているのか?試されるいるのか?
なんだかよく判りませんが、大切な時間は過ぎました。

1つだけ言えることは、苦手な仕事をしていてうまくいかないと、それが「ストレス」になるということです。しかし、やり終えてみると、それはそれで「スッキリ」感はあります。今後はルーチンワークが始まりますが、なるべく遊びに時間を割いていきたい、と考えています。

|

« 自分の感情を識る | トップページ | ライブ »

生活」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思惑違い?:

« 自分の感情を識る | トップページ | ライブ »