« 早とちり | トップページ | シャンシャンシャン »

2011年11月12日 (土)

111111

2011年11月11日。なんと1が6つ続く珍しい日です。めずらしい数字の日は、なるべく後々想い出になるように意識して行動するようにしています(例えば、平成8年8月8日は琵琶湖の花火を職場ぐるみで観にいきました。)。特に、11日というのは、911のニューヨークのテロ、311の関西大震災と災難の多い日なので、今回の6連続1は何かメモリアルにしたい、と思っていました。

11月11日は、どこかでイベントはないか、と調べたところ、近くに格好のイベントがありました。辻堂に新しくできたショッピング街「テラス・モール・湘南」のオープンです。オープンの時間は、予想通りAM11:00でした。この日は、朝から雨が降っていて、気温も低くコンデションは今ひとつでした。PM6:30から、小田原でF社のプチ同期会なので、コーラスの練習に参加していた女房殿と待ち合わせて、PM2:30頃から約3時間、現地を見て回りました。

現地は辻堂駅と直結しており、金曜日というのに大変な人混みでまっすぐ歩けない状態でした。アパレル系の店が目立っていましたが、一通り歩いてみると、スーパーもありで大概のものは手に入ります。楽しいショッピング・モールでした。私の中では、橋本にできた「アリオ」と勝るとも劣らない。なかなかなものです。戸塚の「トツカーナ」などは論外です。

コーヒーを1杯飲むのに30分かかってしまいました。2Fのクレープ専門店で並んで買い求めたのですが、1Fのスターバックスで飲む方が待ち時間からいって正解です。待っている間、店を観察していると、狭いスペースに10人も入って、作業が効率的に流れていないなど、イメージ・トレーニングしていなかったの、と思わせる状況が見え隠れしていました。

色々な店があって、安いもの、高価なもの等、色々あって品数は豊富です。ただ珍しい店が見つからなかったことと「ユニクロ」の店舗の大きかったことが印象に残りました。しばらくは混むでしょうから、年内にもう一度車で行ってみて、じっくり買い物を楽しみたい気分です。

|

« 早とちり | トップページ | シャンシャンシャン »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 111111:

« 早とちり | トップページ | シャンシャンシャン »