とんかつ
「今一番たべたいものは?」と質問されたら、あなたはどう答えますか?女房殿にこの質問をしてみたところ、「渋谷の黒豚のとんかつ」という言葉が返ってきました。暑さが一段落していることもあり、昼は上野の国立博物館で前から眼をつけていた「空海」展を鑑賞し、アメ横に寄り道をして、夕方渋谷に入りました。
女房殿指定の「とんかつ」は、渋谷東急の9Fの「蓬莱亭」です。F販売のS氏によく連れて行ってもらった店です。もう数年以上のご無沙汰なのでもしかして閉店してるかもと思いながら行ってみると、しっかり営業していました。ただ、東急の建物は古いので、トイレの壁に何か所も亀裂が入っていました。想定外の大地震が来たらアウトでしょう。店内に入り、メニューを見ると、黒豚ロース定食2300円は以前のまましっかり存在していました。とろりとしたジューシーな柔らかさは圧巻。久しぶりに「とんかつ」のうま味を堪能しました。
私の周囲では、「とんかつや」がよくつぶれます。古くは、Sおばさんにご馳走になった「ひばりが丘駅」の傍にあった店。これはもう30年も前につぶれています。新座に住んでいた家の傍にあった黒豚を食べさせるとんかつ専門店は夜逃げのように店を閉めてしまいました。恵比寿の昼食をよく食べに行った安くてうまい贔屓店もつぶれました。富士の宮にあった地域の有名店もなくなっていました。そんな訳で、「とんかつや」の繁盛の維持は難しいという思い込みが私にはあります。
「とんかつ」というジャンルでいうと、私も蓬莱亭の黒豚が一番おいしいと思っています。他にもおいしい店はあります。最近では、鎌倉の「勝烈庵」のロースも悪くない。有名なのは、目黒の「トンキ」という店もあります。ここは繁盛店だけになかなかです。吉祥寺にも名前は忘れましたがうまい店がありました。私は、基本的に、「とんかつ」や「ステーキ」などの肉は好きですが、最近は海産物主体の食生活を送っています。たまに、ビールを飲みながらおもいっきり肉を貪るのは旨さ百倍です。
| 固定リンク
« あるモデルパターン | トップページ | ドジョウ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 3月「食」のおすすめ(2014.03.30)
- とんかつ(2011.08.26)
- 冬の定番(2011.01.24)
- ロブスター&ハンバーグ(2010.08.15)
- シェーキーズ(2009.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント