体調
年の瀬を迎え、久々に体調を崩してしまいました。22日の朝のことです。朝、目が覚めて起き上がろうとするのですが、頭がフラフラして、まともに歩くことができません。こんなことははじめてですが、とにかく普通の動作がしんどいのですから、仕事はできるはずがありません。当日勤務予定であったT大には、AM9:00にTELを入れ、休みをいただきました。T大の講座は終わっていたので最悪の事態は免れましたが、独立後、初めての体調不良です。残っていた12月の仕事はすべてキャンセルさせていただき、かかりつけの医者に飛び込みました。とりあえず、薬を飲み、ひたすら静養ということになりました。原因不明です。
女房殿によると、原因は次の通りだそうです。原因1は、過度の仕事への集中。前日まで、時間を見つけては、来年スタートする仕事の概要をひたすら作っていました。具体的には、90分1コマの授業や研修を60コマ分、これに加えること2月実施決定のF計画の内容、納期を延期してもらってウェイテイング状態のD計画のMENU、さらに2月に決まっている講演会の内容などを、年内にメドをつけたい、と思い必死でした。1つ1つの仕事について、頭から湯気が出るぐらい集中して、内容をつめていた矢先でした。
原因2は、秋口から、休暇らしい休暇もとらず、ほとんど働きづめできた「疲れ」が出たという説。好きな釣りにも行かず、仕事ばかりしていた感があります。もしかすると、サラリーマンの現役時代の方が、休暇をちゃんととって気持ちの切り替えができていたのでは、と思えてしまうこともありました。原因の3は、タバコの吸いすぎという説。 私はタバコを吸う日と吸わない日を決めることで節煙に成功しましたが、最近は吸える日に2箱ほど吸ってしまう傾向にありました。これが2日間前日まで続いたことが引き金になったかもしれません。
なにはともあれ、このところ、あまりに体調がいいので健康を軽視していたきらいがあります。今回は天からの警告でしょう。お陰様で、6日経った本日は95%は回復した感じですが、来年は過密スケジュールが続くので、「体調を維持してスケジュールをこなす」ことを最大の目標にしていきます。
飲み会も総キャンセルと相成りましたが、飲む予定をしていた大学時代の友人A氏とH氏から、温かい見舞のメールをいただき、思わずホロっとしてしまいました。うれしく、ありがたいものです。感謝!感謝!
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 災い転じて福となす(2016.01.04)
- 貴方の中にあるNewリーダーシップを使いこなそう!(2015.05.19)
- 思い込みに気づく(2014.10.13)
- 我病了!(2014.03.19)
- Gloomy(2013.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント