コストコ
会員制のショッピングセンター「コストコ」というのをご存じですか?2か月前の金沢文庫「コストコ」に続いて、今回は、橋本の「コストコ」に行ってみました。
まずは会員にならなくてはなりません。会員費は、ちと高かったような気がします。1人会員になっておけば、何人かは一緒に買い物ができるようです。店に入ってみるとそこには驚きの世界がありました。私のイメージしているショッピングセンターとは異なるものです。
その1:レイアウトは、金沢文庫も橋本も全く同じです。たっぷりスペースをとっているためか、箱の中身が全く同じです。そして天井が高く開放感があります。その2:まとめ買いになる。ある単位でのまとめ買いが前提になります。例えば、チョコレート1000円とか、飴1000円とかいう単位です。その3:普通のスーパーなどで扱っていない品目がある。その4:生活用品はほとんどある。その5:価格はリーズナブル。まとめて買うものについては、一個当たり単価は安い。これだけの特徴を、すぐにあげられるほど、インパクトは強いものでした。
前回は、ドーナツとチキン丸焼を買って帰り、すっかりファンになってしまいました。通常想定していた味と趣が違うので、数あっても楽しみながら消化できます。今回は、ちらし寿司、メロンパン、夏ミカン、シュークリームも定番と合わせて購入してみました。いずれも、○でした。
人が大勢集まった時の会食用として、コストコの寿司やピザなどは最適です。豪快で安い、新しいショッピングの楽しみ方を「コストコ」は提供してくれている、と思います。興味のある方は、最寄りの「コストコ」へ行ってみてください。ただし、店舗数は少ないのでご注意を・・・・。
| 固定リンク
「生活」カテゴリの記事
- 代理人を全うしました。(2017.03.10)
- キャリア形成(2015.10.04)
- 恩師の訃報(2015.09.09)
- 後発スーパー(2015.02.21)
- 爆破予告(2014.09.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント