« 通信販売 | トップページ | 雪 »

2010年1月27日 (水)

横須賀 梅の里

久しぶりに丸1日空いたので、女房殿と梅見物のドライブと洒落こみました。ターゲットは、横須賀の「田浦梅の里」。天気は晴れでしたが、風が強い日でした。ナビを頼り、横横道路に乗り、逗子ICで一般道へ。

梅の里にアクセスする道が狭く分かりにくい。2~3K行き過ぎて、2度Uターンし、現地にたどり着きました。なんと駐車場はありません。道は2台が辛うじてすれ違いできる広さで、山の上の「梅の里」を見上げながら、途方にくれました。梅はまだ咲いていないことを確認し、「ここは電車でハイキングの気分で来るといい」などと女房殿と負け惜しみを言いながら、引きあげました。100126_130333_2

このままでは収まらないので、横須賀の「三笠公園」に立ち寄ることにしました。日露戦争のときに、活躍した「軍艦みかさ」が保存されています。すぐそばの、うみかぜ公園には、釣りでよく行くのですが、この「三笠公園」の存在は、ずーっと気になっていました。海を見ながら、コンビニ弁当をベンチで食べ、意外と狭いな、と感じるとともに、1つの未完了が完了したという1種の充実感を感じました。何かのついでに未完了を処理する、という感覚です。

考えてみると、昨年の秋は大好きな釣りに1回も行っていません。遊び好きな私ですが、昨年末は、仕事三昧だったかもしれません。やはり、今やっている仕事が好きなのでしょうね。

|

« 通信販売 | トップページ | 雪 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横須賀 梅の里:

« 通信販売 | トップページ | 雪 »