« 潜在埋蔵力 | トップページ | 70人1日研修 »

2009年8月25日 (火)

同窓会

5年ぶり、いや10年ぶりに、中学校の同窓会に出席しました。場所は、新宿ワシントンホテル。どんな展開になるのか、全く予測不能で、自分が今日は何を感じるだろう、というテーマをもっての出席でした。

私たちの時代は、全校で、50人のクラスが8クラスで、合計400人ぐらいの人数がいました。当日の出席者は、約50人。寂しい感じです。私が同窓会に期待するのは、音信不通になった昔の仲間と巡り合えることなのですが、この希望は過去すべて叶わぬものでした。昔の野球仲間や遊び仲間のだれか1人でも会えれば思っていました。今回も結果は残念ながら×でした。

よかったのは、幹事長のT氏と会え、彼がよきリーダーシップを発揮しているのを確認したことです。T氏は昔の草野球「黒潮パイレーツ」の仲間で、私がピッチャーで、彼がキャッチャー、としてバッテリーを組んでいました。毎日、学校へ行く時は、私の家に寄ってくれて、2人で一緒に自転車通学をしていた記憶があります。一時、難病にかかり健康を案じていましたが、話した感じでは、今は良好のようです。私がこの会に出るもっとも大きな理由は彼に会うためです。T氏は、宝物と言って「黒潮パイレーツ」の全員写真を持っていて見せてくれました。懐かしい写真なのですが、私はもっていないので、データ化して大伸ばししておくってもらうことにしました。これは届くのが楽しみです。 

さて、宴もたけなわとなり、2次会で、カラオケにいきました。多人数でも同年代の曲で楽しめると思ったのですが、この読みははずれました。マイクハナサーズが現れたのです。そういえば、たしか前回も同じ展開だったことを想い出しました。私は完全に白けてしまい、2時間ほどいて、退席しました。また、会話をつなげるのに久々に頭を使っている自分に気づきました。今回の同窓会は、けっこうくたびれたというのが正直なところです。普段お付き合いしている人達のコミュニケーションとは異質の世界がそこにはありました。

|

« 潜在埋蔵力 | トップページ | 70人1日研修 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 同窓会:

« 潜在埋蔵力 | トップページ | 70人1日研修 »