天気予報と占い
6月5日に、娘夫婦と孫を連れて、バーベキューの計画をたてました。そのため婿殿には休暇を取ってもらいました。天気予報に翻弄された1週間前の顛末を時系列に記してみたいと思います。
5月29日(金)の週間天気予報では、5日は、曇り時々雨。まずは予約。目的地は、金沢文庫の「海の公園」。潮干狩り(干潮AM9:30)とバーベキューという趣向です。予報は、5日の前が晴れで、5日が曇り時々雨という小さい傘マークがついていました。すぐ変わるだろう、と思いここでは全く気にしていません。
6月1日(月)は、バーベキューの食材費の予約分振込最終日。天気予報は、以前として、なぜか5日のみ、一時雨の予報。しかたなく、食材予約は取り消し。前日に自己調達するという方針に切り替えました。
6月2日(火)は晴天。こんな日が、2~3日続くと言っていましたが・・・・・。予報に反して、翌日から、曇りに入る。しかし、5日の予報は、以前として、曇り時々雨。
前日の4日になっても、予報は変わらず。小雨なら決行、と判断し、食材の調達に妻とダイエーへ。夕方、家に戻ってびっくり。翌日は、曇りとなっていて、雨マークが消えているのです。よし、とモチベーションがあがったのも束の間、夜の天気予報は、また曇り時々雨に逆戻り、降雨確率30%でした。結局、当日の朝に最終判断する、として就寝。
5日朝、眼をさましてみると雨がシトシト降っている。朝の予報は、雨で降雨確率80%。なぜ一晩あけてこんなに違うのでしょうか?ここに至って、バーベキュー中止を決定しました。
天気予報は本当に当てになりません。これでは、当たるも八卦、当たらぬも八卦、占いと一緒です。ここ2~3日の天気は梅雨のようですが、予報士は、それは気象庁が決めると言っていました。No Penaltyで気楽な気象庁に、無責任情報の陰で迷惑を受け憤りを感じている人がいることも知ってもらいたいものです。
| 固定リンク
「生活」カテゴリの記事
- 代理人を全うしました。(2017.03.10)
- キャリア形成(2015.10.04)
- 恩師の訃報(2015.09.09)
- 後発スーパー(2015.02.21)
- 爆破予告(2014.09.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント