ワクワク感
ここ2~3日、ワクワク感が私を包んでいます。なにが、こんなに自分をワクワクさせるのか、分析してみて理由はすぐにはっきりしました。2つありました。
1つめは、7/11の「出版記念の会」の出席者数です。おかげ様で、80人を超えました。最低ラインを70人としていたので、80人超はうれしい限りです。退職して約2年経って、これだけの人が貴重な祭日に集まってくれることに大感謝です。これも実行委員長O氏のおかげです。彼には感謝してもしつくせない恩義を感じます。そして、実行スタッフのYさんとTさんのすばらしいサポートがありました。ありがとうございました。皆さまのおかげでいい会ができそうです。こんなところにも、「私は天から生かされている」と感じます。
2つめは、競馬です。先々週のダービー的中に味をしめて、先週の土日は、馬券を買って遊んでいました。結果、戦績は、7戦3勝と素晴らしいものでした。最初は土の第7R。当日のツキ色はピンクなので、8枠重視。8枠の3番人気武豊から、4~9番人気に、3連複15点張り。ずばり615倍を仕留めました。私の過去最高額の馬券は、2001年の安田記念の1206倍というのがありますが、今回は2番目の高額となりました。12Rは8枠の2番人気内田博幸から、4、5,6番人気に、馬単3点張り。2着に4番人気が来て、24.5倍的中。そして日曜日の安田記念。私は、朝から勉強会に行っており、PATで前売りを買っていました。勝つのは、ウォッカ、2着もダービー馬デープスカイと決め付け、3着に安藤、内田、三浦の馬をからめた3連単。結果、人気薄の安藤騎手の馬が3着に入り、100倍つきました。
ワクワク感は、これから先の楽しみにつながっていると思っていましたが、直前の過去の出来事でもワクワクすることがあるということなのでしょう。ウキウキ感と言ったほうがいいのでしょうか?サッカーでワールドカップ出場を決めたウズベキスタンのアウェイ戦もウキウキ感の一因でしょう。「睡眠不足でも快の状態」とはこういうのを言うのでしょう。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント