横浜みなとみらい探索
知人M氏に呼ばれ、横浜「みなとみらい」にあるI社に行ってきました。I社は、「みなとみらい」駅からすぐのビルに入っていました。「みなとみらい」は、近くの桜木町や関内にはよく行くのですが、駅周辺はよく分かっていない、というのが実情です。
I社のあるビルの上から下を見ると、眼下には、水辺のそばにコスモワールドなる遊園地がみえました。外はやや風があって肌寒い感じでしたが、陽が照って暖かそうでした。桜は5分咲きというところです。M氏との打ち合わせを終え、その後、横浜駅で、T氏と会う約束をしていたのですが、その間、約2時間間がありました。
そこで、私がとった行動が探索とウォーキングの世界でした。水辺の遊園地周りを歩いて、桜を見ながら、ベンチに座って本を読んだり、芝生を楽しんだり、ぶらぶらしていました。1時間ぐらいぶらぶらしていたでしょうか?目の前にあったのが、「ワールドポーターズ」です。向学のため、と思い、入ってみて、驚きました。2Fは、女性向けで、ジュエリーショップやアパレルショップが並んでいましたが、3Fに上がって、唖然としました。ドンキーまがいの店、楽器店、靴屋、レトロ調の懐かしい感じの店、骨董、なんでもあります。いままで傍まで来ていて気がつきませんでした。またまた百聞一見に如かず、です。
面白いもので、時間が余った時に、新しい発見することが、私の場合は多いようです。この日は、1時間ぐらいの探索では時間が足りない気がしました。2~3日中に、女房殿を連れて、花見を兼ねて、再度、ワールドポーターズにいきたい、と思っています。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント