« メンタル、キャリア、コーチング | トップページ | KCC講演会 »

2008年11月22日 (土)

リズム感

T氏夫妻と六本木ケントスへ妻同伴ででかけた。妻と夜都内にいくのは久しぶりである。T氏は、F社のOBで私より10年先輩。大阪時代に知り合って以来、付き合いは18年ぐらいに及ぶであろう。共通の趣味は音楽。彼は、オールデイズで踊る人、私はビートルズを聞く人の違いがある。私が大阪花博の責任者をしていたとき、毎日事件がおき、うつ状態が続いた時、いやな顔ひとつせずよく一緒にライブハウスへ付き合ってくれた大変お世話になった人である。私がバンドを結成してからは、常にライブのプロデューサーをやってくれた貴重なお人である。私の方からは、彼の還暦のパーテーで、景気づけにバンド参加したこともある。奥さんも気持ちのいい活発な人で、夫はテニス、妻はバレーの仲良し夫婦である。というわけで、大阪時代から夫婦づきあいをさせてもらっている。

21日のケントス出演バンドは、前回と同じフレイムス。これは期待、という感じで、開店前に到着。現地で4人で食事歓談しているとまもなくステージが始まる。じょじょにのってきて、T夫妻は、いつもと通り、2回目のステージから踊りだす。私は、好きな曲がでてこないせいか、いま一つのりきれない。3回ステージを聞いて、帰途に就いた。T夫妻のような軽快なノリがでてこない私はどうなっているんだろう?

と、ある大事な感覚が蘇ってきた。リズム感である。ノッテいるときは何をやってもリズム感がある。だから、受ける方もリズムにのる。最近の私はリズム感がでていない、というよりもこの感覚を忘れていた。TKCの講演会やバンド練習にしてもリズム感がなかった。自分の中でいま一つ不満足だったのはこれだったのだ。じゃ、リズム感はどうやったらでるの?この問いに対しては、私の答えは1つ。今ここにいられる幸せ、自分がここにいていい幸せを意識できれば、いいリズムは自然と出てくるもの。いいことに気づいた。さっそく22日から実施していこう。

|

« メンタル、キャリア、コーチング | トップページ | KCC講演会 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リズム感:

« メンタル、キャリア、コーチング | トップページ | KCC講演会 »