« スポーツセンター | トップページ | 集中豪雨 »

2008年8月28日 (木)

カラオケ

夕方、J社で、メンタル・ヘルスの打ち合わせ。9月からのカウンセリングは、月1回ということになった。その後、F社の旧プロジェクト・メンバーの飲み会に出席。旧プロジェクトというのは、F社のFDiサービスという世界初のプリントオンラインサービスの推進グループのことで、今年2回目の飲み会となった。9人が六本木に集まった。うち現役は5人。話が弾み、会が終わったのが、10時半ぐらいであったが、現役メンバーのM氏とカラオケ屋へ駆けつけた。M氏はかっての同僚で、癖がなく誰にも好かれるナイスガイである。なんでも器用に簡単にこなしてしまう万能天才型で、仕事も遊びもお世話になった気の置けない間柄である。実は、前バンドのボーカルメンバーとしてスカウトしていて主にビートルズナンバーを課題曲としていた。私との間では、私のジョン役に対して、高い声のポール役にうってつけである。久しぶりに、彼とハモってみると。以前より、格段に進歩している。素晴らしいビートルズのコーラスができあがっていた。聞くところによると、マイクとマイクスタンドを購入し、祭日1人で、カラオケ屋で練習。4時間ぐらい唄い続ける事もあるという。楽器的にはベースギターを勉強しており、当該曲の楽譜のコーラス部分とべース部分を、PCで音変換し、iPodで聞いているという。各課題曲の原曲のキーの高さと自分のボーカルのキーの高さを全部1表にして持ち歩いている。恐れ入りました。凄い集中力と努力は敬服の限りである。M氏は、伝説のバンド復活に際し、ボーカルとして参加してもらうことになっており、練習が益々楽しみである。帰宅は、大江戸線で大門乗り換え、そこから泉岳寺、そして京浜急行で横浜まで、JR終電より30分遅い時間であったにもかかわらずなんとかなるもんだ。横浜から自宅までタクシーで3500円。これもまた新しい知識&レベルアップ情報である。

|

« スポーツセンター | トップページ | 集中豪雨 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カラオケ:

« スポーツセンター | トップページ | 集中豪雨 »