« 心理相談士 | トップページ | 2つのフォルックス »

2008年7月 5日 (土)

資格会員

昨日ちょっと話題にした私の関連する資格会員についてこのあたりでちょっと整理しておきたい。まずは、コーチングから。コート21のスクエア会員(これは昔の呼称)、日本コーチ協会(JCA)、コーチング神奈川チャプター(JCAK)の3団体。キャリア・コンサルについては、キャリア・コンサルテイング協議会、この関連のNPO「かながわ女性キャリア支援センター」、日本カウンセリング学会、の2団体。産業カウンラーの関係では、日本産業カウンセラー協会(JICA)、神奈川支部、THP指導者登録の会の3団体。それに、日本グローバルマーケティング学会。起業家の集まりであ「TSUNAMI」。全部でちょうど10団体である。各々の会費、資格維持のための経費、自己研鑽の研修、これらを加えると、年間30万円ぐらいはゆうにかかっているようだ。もっとも、3年前は、コーチングだけで60万円かかっていたから、設備投資のいらない私の事業では、このくらいの負担は当然と思っている。これらのオフィシャルな会合以外に、自主勉強会や自主親睦の会が5つぐらいはある。なにがなんだか分からなくなる時もときたまあるが、すべて「人間の心との関わり」という自分のライフテーマに沿ったものである。

|

« 心理相談士 | トップページ | 2つのフォルックス »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 資格会員:

« 心理相談士 | トップページ | 2つのフォルックス »