シコイワシのサビキ釣り
1週間のうち平日の1日は、遊びや趣味のための日にすることにしている。悪かった天気も昨日から回復し、胸ときめく春爛漫の世界が漂ってきている。でかけるのは夕方なので、昼は空いている。久々に妻を連れて、本牧海釣り施設に釣りに出かけた。狙いは、シコイワシで、12:00頃出発。途中、スーパーで弁当と飲み物を買って、PM1:00前に到着。(所用時間30分)。沖桟橋の一番近い場所の内側が空いたので、さっそくそこでサビキ釣りを開始。コマセは買ったものの使わず空針のまま、やってみたが、すぐに入れ食い状態。結局、PM4:30までやって、2人で、80匹の釣果であった。周りでは、好形のアジやメバル、あるいはキスなどが、ぼちぼち釣れており、釣りシーズン到来を告げている。私は、今日は、イワシが釣れれば良しとし、竿1本で通し、全く他の釣りには、見向きもしなかった。いつもなら、投げ釣りや浮き釣りも一緒にやるのだが、今日のテーマは、サビキ一筋浮気せず、であった。結構、ノンビリ出来るし、オゾンも思いきり楽しめる。余裕のある釣りもなかなかいいものだ、と思った。今年にはいって、釣りは、2回目。船のアジ釣り以来である。昨年以前と比べるとなんと少ない回数であることやら。しかし、これからのシーズンが楽しみである。毎年、釣れるパターンが自然の変化とともに変るのだが、さて今年はどうなることやら?
| 固定リンク
« 二日酔い | トップページ | メカ・パニック3連発 »
「趣味」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント