« 後ろからちょっと押される | トップページ | 三国志 »

2008年5月 7日 (水)

勉強会

昨年8月末に退職して以来、コーチングには、やや遠ざかっていた感がある。クライアントとのセッションや半年に1回の会合には、顔を出すのだが、それ以上の積極性はなかった。先輩コーチの勉強会の立ち上げには一役かったりしたが、キャリア・コンサルタンタントや産業カウンセラーとしての活動と比較すると今ひとつであった。そんな折、先輩である有名コーチと知りあう機会に恵まれ、彼女の主催する勉強会に顔を出すことになった。久しぶりに朝一番からの始まりで、満員電車に揺られながら、眠たい目をこすりながら千駄ヶ谷まで駆けつけた。スタートしてすぐに肩の凝らない自由で心地よい自分がそこにいることに気がついた。まるで、昔、楽しんでやっていたCTP(コーチング・トレーニング・プログラム)のセッションをやっているようだ。1ヶ月に1回の頻度の勉強会で、参加メンバーも1人1人レベルが高く、個性的&前向きな感じでとても好感がもてた。まるで、サークル・オブ・エクサレンスの輪の中に入ったような心地よさであった。このような勉強会は、自己研鑽のためにも、ネットワークづくりにも、非常に有効である。今、考えてみると、コーチングに遠くなった理由は、私のある思い込みによる不合理なビリーフがあったかもしれない、と思うに至った。本来、コーチングというのは楽しいものであるから・・・・・。私が関わっているMJも形態は違うが、出席メンバーのモチベーションがあがるような会に成長させていきたいものである。

|

« 後ろからちょっと押される | トップページ | 三国志 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勉強会:

« 後ろからちょっと押される | トップページ | 三国志 »